NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」 2022年9月号 Vol.140

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  NPOあつぎみらい21の「かながわBusiness Network」 
                2022年9月号 Vol.141
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

こんにちは、NPOあつぎみらい21「かながわ Business Network」
編集部です。 
毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして参
りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。

9月も終わりに近づき、猛暑の夏は終わり、秋の気配を感じる季節がやってき
ました。秋晴れの空と秋の味覚を存分に楽しめると嬉しいのですが、連続台風
などちょっと不安な状況ですね。

それでは今号の内容です。
1.<経営講座> ■ 【跡継ぎの経営者は誰か】
2.<活動報告> ■ 【ジビエ・バーベキュー大会を開催】
3.<活動告知> ■ 【オンラインセミナーご紹介】
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.<経営講座> ■ 【跡継ぎの経営者は誰か】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

(1)概要

最近、中小企業の廃業が増えつつあるとのことです。これには、コロナ禍の
種々の要因で、経営が難しくなっているということが考えられます。これは納
得出来ることでしょう。
ところが、これにも増して問題となるのは、経営の後継者が不在ということで
す。
現在の経営者が企業の創設者である場合、創設後鋭意数十年を経過し今にあ
る、という場合が多いでしょう。現在は、経営も順調にあり、日々経営のこと
に取り組んでいる、ということになりましよう。
 そのような場合フト考えるに、この事業の跡継ぎは誰か、改めて見るに跡継
ぎに相応しい者はいるのかな。
 相応しい人が全くいない場合、家族内に男の子はいるが、適任者ではない場
合、社員の中には相応しい人がいない場合等々ありますね。
またよくあるケースでは、子息はいるが大学に進学し、大手企業に就職、そこ
が良くてやめられないこともあります。
以上のような事柄が想起されますので、企業経営者は、跡継ぎを決られる場合
は良し、そうでない場合は日常の経営活動の中で、しっかりと思いを馳せるこ
とが必要でしょう。

(2)実際にはどうなるか。

1)子息がいる場合
子息本人の考えにもよるが、仕事をしても良い、という場合は、先ず現場にて
手を動かすことから始めます。やがては、商品、部品の仕入れ、発送の仕事等
へと進みます。その後一つのグループのリーダとなり指導力を発揮することにな
りますが、この時には社員の合意を得ていることが必要となりましょう。
さて、子息の場合問題となるのは、2人いる場合です。2人共一応仕事はでき
る。仲も良い。この場合どちらを後継の候補者とするか。
多くの例では弟です。動きが良いと見るのではないでしょうか。勿論、弟が後
継者になっても、兄は引き続き一緒の仕事をしています。役員になる場合もあり
ます。

2)子息がいても若年の場合
ある企業の例では,子息が相応しい年齢になるまで外部(金融機関)の適任者をリ
リーフとして入れました。この人が適任者で、その間企業も業績を落とすことな
く成長しているとのことです。

3)子息がいない場合

 a)先ずは社員の中から選ぶことになりまししょう。
これはいいようで難しい。経営の才能があって,人望もあるという人は企業の中
では少ない。また感情的にどうか、ということもあります。また、選んだ後に
育成することも必要となりますしょう。
こんな例もあります。昔から創業者と共に苦労してきた仲間がいて、これはその
人が後継者となるにふさわしい、と本人も周囲も認めている、という場合で
す。

 b)外部の人をあてがう
親企業の社員からの派遣者
発注元の親企業から派遣されてきます。この場合、親企業の多くは人事政策の
一貫として行なうことになるので、短期間で異動します。また、まれには適任者
ではない人もいますので、企業にとっては好ましいことではない。

ある例です。
現社長は高齢となって引退の時期となりました。そこで、発注元に依頼、相応
しい人を選んでもらいました。この人は、役員ではないが幹部社員となってい
ます。
さて、日時がたってみますと、社長としてはいまいち、社員の評判もよくな
い。結果、発注元に戻っていただきました。この幹部社員は、事務部門の仕事
は優れていましたが、工場仕事の経験はない、従って、中小企業の経営には不
向き、となります。

金融機関からの出向
日頃資金繰り等でお世話になっている銀行に相談する場合です。
銀行の幹部社員が派遣されましょう。
その幹部社員は、当該企業について金融機関としてチェックしていましょうか
ら、何かとアドバイスをしてきたことでしょう。そのうえで、後継者とじて働く
ことになります。
問題は、社長となった人が、公平に働けることになか、という点です。出身金
融機関からの働きかけもありましょう。派遣された、ということで自分自身の
成績を上げたい、と考えるでしょう。無理が生じます。
それに、経営の全てが金融機関に明らかになります。

4)M&A
相応しい人が全くいない場合,M&Aを検討するのも良いでしょう。
長年手塩にかけて育ててきた企業を、手離すのは残念とは思いますが、逆に、
自社の技術やノウハウが、他社によって生かされる、と思えば気持ちも楽にな
りましょう。

(3)付言
何例か述べましたが、厚木市内の中小製造業の場合、父親社長、長男役員、次
男後継候補者、となって共に働いている企業が多いようです。


┌───────────────────────────────┐
    Writer : 大塚 惣助
   キャッチコピー:経営何でも相談
└───────────────────────────────┘


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動報告> ■ 【ジビエ・バーベキュー大会を開催】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼はじめに
 あつぎみらい21では、㈱湘南じびえ様の依頼を受け、設立前の2018年
7月から現在まで、ジビエ事業の創業を応援しています。
 ジビエ事業の関連情報調査、事業計画の作成等応援し、昨年4月に食肉処理
施設が稼働してからは販路開拓を応援中です。
 しかし、会員の多くはジビエ(シカ肉、イノシシ肉)を食した経験がなく、
試食の要望が出ていましたが、コロナの影響でその機会を持つことがなかなか
出来ませんでした。

▼天候にめぐまれて  
 懸案の試食の機会提供と会員相互の親睦を目的に、勝山幹事のもと、9月3
日(土)にジビエ・バーベキュー大会を開催しました。12時50分、厚木バ
スセンターに集合、13時、BBQ大会開催地の神奈川県立七沢森林公園へ向
けバスで出発。17名の会員(1名の会員のお嬢さんの参加含む)が参加し、
当地には13時40分ごろ到着。森林公園BBQ場で予定通り14時から開
催、16時40分ごろ終了しました。

 天候は雨なども予想され心配されましたが、当日は晴れ間も広がり、暑いぐ
らいの天気となり、その中で和気あいあい、ジビエやその他の肉、野菜等を焼
き、めいめい持ち込みのビールやワイン、女性会員の手作りおつまみなどととも
に、ジビエ試食を行い、また、会員相互の親睦を大いに深めることが出来た1
日となりました。
 また、㈱湘南じびえの福岡社長も参加していただき、提供いただいたジビエ
についての説明や質問の回答などして下さり、また、会員との親睦も深めてい
ただきました。    

▼コロナ対策も万全に
 コロナ下の状況で、以下の対策を幹事から参加会員に伝え実施、BBQ大会
を行いました。その1部を以下紹介させていただくと、
1.風邪の症状、発熱、せき、のどの痛み、だるさ、息苦しさ、味覚・臭覚異
  常等のある人は参加しない。
2.体温確認で目安として37度5分以上の人、等。

また、BBQ場での対策として、
1.BBQ施設利用前・後の手洗い、消毒の励行、
2.マスクの着用(食事中でも会話をする際はマスクの着用)、
3.テーブルは3テーブルに分かれ、1テーブル6人以下とする、

等です。

▼ジビエ試食内容と参加会員の声
 ジビエの試食内容は以下の通りです。
1.イノシシ・ローススライス  200g×4個
2.シカ・モモスライス     200g×4個
3.シカ・ピリ辛ソーセージ    80g×4個
4.イノシシ・ピリ辛ソーセージ  80g×4個
5.シカ・ソーセージ        少量
6.シカ・レバーケーゼ       少量

その他、ジビエの他に、BBQ場で用意された、豚肉、鶏肉、野菜、フランク
フルト、焼きそば等のBBQを楽しみました。

参加会員の声は以下の通りでした。
イノシシ、シカとも「臭み」など懸念していたことがまったくなく、おいしかっ
た/イノシシのロースがおいしかった。脂と肉のバランスがよく、肉もコクがあ
りおいしい/シカのモモもやわらかくあっさりとくせがなくおいしい/ソーセ
ージやレバーケーゼはお酒のつまみにぴったり/おいしいので取引先を紹介し
たい/ジビエのイメージを一新した/BBQのジビエのおいしさを家族に話し
たら是非食べてみたいと言うので購入したい/ジビエがおいしいことだけが残
りました。これからも皆さんが食べていくのではないかと思いました/ 等。
また、BBQ場で会員より福岡社長へ3件の取引先候補の紹介がありました。

▼まとめ
 ジビエ・BBQ大会は天候にも恵まれ、また、久しぶりの野外での会員親睦
会でもあり、大いに盛り上がり終了しました。
 ジビエのおいしさも各自体験し、会終了前の小泉理事長の「これから取引先
をしっかり紹介して販路開拓を応援していきましょう」の声に、参加会員一同
大いに賛同して解散となりました。

以上

┌───────────────────────────────────┐
Writer;上地 道男(NPOあつぎみらい21理事/中小企業診断士)
キャッチコピー;「食品、営業、事業承継に強い、行動する企業ドクター」
Tel;046-253-6857 又は080-5055-4868
E-mail;m.uwaji@nifty.com
└───────────────────────────────────┘


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<イベント告知> ■ 【10月度オンラインセミナーのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月度のオンラインセミナーは、他機関主催のセミナーの紹介をさせていただ
きます。皆様の参加をお待ちしています。
なお、この案内は直接のお知り合いに限り紹介可能としますので機会がありま
したらお願いします。お知り合いの方から再度の紹介や一般公開されているメ
ディアへの掲載はご遠慮ください。

日時 10月22日(土) 10時から1時間半程度
主催 一社)チリア・キューブ(※)
会場 Zoomによるオンライン
演題 ここまで進んだAI技術(2022版)~AIが今できること・できないこと~
講師 糸川 修 先生

[講師略歴]
製造業の研究開発部門で20年ほど、主に画像処理アルゴリズムの開発に従事
し、その後、品質部門で、統計を使った画像の主観評価や、AI技術の品質関連
部門への活用などを行ってきました。来年の4月で定年なので、再雇用先と副業
先を探し中です(^^)

[セミナー概要]
今回は前半で基本的な仕組みと特徴を振り返り、後半で最新の技術がどこまで
進んでいるのか、その一端をご紹介します。業務に直接関係ない人でも、知って
おいて損のない内容をめざします。

※私(鈴木)が関わっている団体です。

◎申し込み方法:下記アドレス宛メールでお申し込みください。
数日前までにURLをお知らせします。
suzuki27320@tbb.t-com.ne.jp

┌───────────────────────────────────┐
 Writer:鈴木 健一/中小企業診断士)
└───────────────────────────────────┘


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ その他のセミナー・講演情報

厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/

相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.ssz.or.jp/event

川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
 http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html

横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内 
 http://www.yokohama-cci.or.jp/event/

川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
 http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コロナ禍の第7波もだいぶおさまってきたようで、専門家会議でも「普通の
病気」と位置付けるまでの道筋が議論されている状況です。なんとかウイズ
コロナで日常を取り戻していきたいものです。先日出かけたビッグサイトの
ある展示会は、コロナ前とまでは言えなくとも、多くの来場者で賑わってお
りました。インバウンド需要にも期待したいところです。
では、次回のメルマガもお楽しみに。

本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本来
メーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。
メンバも当然非公開としています。ご安心ください。

発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:東 新(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/ 
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org

編集担当:橋向 博昭
E-mail: hiro@at-bridge.com
Website: http://at-bridge.com

▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org

Copyright(C)NPOあつぎみらい21掲載記事の無断転載を禁じます。
==================================

Follow me!