POあつぎみらい21の「かながわ Business Network」 2020年12月号 Vol.120
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」
2020年12月号 Vol.120
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは、NPOあつぎみらい21「かながわ Business Network」
編集部です。
毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして
参りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。
年末年始を控えて厳しい状況のコロナ禍です。一向に収まる様子はありませ
んね。とは言っても欧米のような爆発的拡大でもありません。細心の注意を
しながら日々の活動を回す努力を続けるしかないのでしょうか。
メルマガの冒頭で、コロナ禍に触れずに済む日が訪れることを祈りながら、
今月の内容です。
1.<経営講座> ■ 【リモートワーク導入に向けて】
2.<活動報告> ■ 【厚木商工会議所による景気動向調査について】
3.<経営情報> ■ 【神奈川産業振興センターからのお知らせ3点】
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.<経営講座> ■ 【中小企業におけるM&Aについて】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年から、事業承継支援内容を10年前と比べてどう違っているか(違いが
ないかも含め)見直す活動を「事業承継支援マニュアルの改訂」として行な
っています。その中で、後継者が決まっている場合は、親族承継、従業員承
継、その他などに分けられこれまで比較的オーソドックスな方法として事例
も多く報告されています。一方、後継者がおらず、会社(事業)をどうする
かなど、なかなか難しい判断を迫られている企業も多く存在しているという
のが実情です。この場合の選択肢は、会社の全部、もしくは一部を他社に任
せる(譲渡)、もしくは事業の存続を諦める(廃業等)、などがあります。
今回は、ここ数年変化の激しい、M&Aについて最近の状況をご紹介したい
と思います。
これまで経済産業省、中小企業庁の事業としてM&Aの推進が展開されてき
ました。平成23年(2011)よりそれまでのいくつかのマッチング事業
を引き継ぐ形で「事業引継ぎ支援センター事業」において全国にセンターが
設置され展開が進められています。その実績として、相談者(社)数はH24
年度には994件だったのが令和元年度には11、514件で約12倍、成
約件数も1、176件、約70倍と大幅な伸びを示しています。また、上場し
ているM&A仲介大手3社((株)日本M&Aセンター、M&Aキャピタルパ
ートナーズ(株)、(株)ストライク)の成約件数も、平成24年の157
件から令和元年には1、000件近くと大幅に伸びています。
しかしながら、課題として、売り案件がまだまだ少ないこと、マッチング成
約率の低さ、承継後の経営統合が困難なケースが多いことなどが挙げられま
す。これらの課題を踏まえて、中小企業庁は、昨今M&Aが伸びてきていると
は言え今後10年間で経営者が70歳以上になる後継者未定の中小企業数1
27万者のうち約半数の60万者が黒字廃業の可能性があるという認識のも
と、第3者への承継を促すことを目標に「第三者承継支援パッケージ」を策
定しました。中心となる施策は、中小M&Aガイドラインの策定と事業引き
継ぎ支援センターの無料相談体制の強化、マッチング時のボトルネックの解
消として経営者補償ガイドラインの見直し、マッチング後の経営支援として
補助金の創設と専門家派遣、などです。
次に実際のM&Aの流れを簡単に示します。まずは、M&Aの相談ができる知
り合いもしくは専門家などが身近にいない場合は、神奈川県事業承継引き継
ぎ支援センターに相談するのが良いと思います。そこで、紹介される登録民
間支援期間・マッチングコーディネータとアドバイザリー契約を結びます。次
に、自社の企業分析・打診資料作成・買主候補先のリストアップをします。さ
らに候補先への打診・会社概要の提示(匿名)をします。その後、機密保持契
約書を締結し相手側に情報開示します。さらに、トップ面談・企業見学を経て、
関心があれば意向表明書提出を提出し、基本合意締結、買主側の買取監査(デ
ユーデリジェンス:DD)の後、最終契約書を交わし契約実行となります。その
他、手続きとして実際の株券の引き渡し、自社臨時株主総会、取締役会の開催
などで事業譲渡承認、新規役員の選出・承認を得ます。従業員をはじめとする
ステークフォルダーへの告知をいつどういう形で実施するかなど実行までの検
討項目は多岐にわたります。
以上、M&Aの最近の動向、実際の手順の概略を記しました。その他、近年増
加しているネット上のマッチングサイトなどがありますが今回は割愛させてい
ただきます。
事業を引き継ぐ場合重要なのは、自社の事業価値をいかに高めるか、言い換え
れば事業の磨き上げにあります。後継者がいる場合であっても、事業価値が高
い=魅力がある、となり承継する方もやりがいあります。磨き上げの結果、株
式などの評価が高くなりますが、承継に伴う贈与・相続、及び従業員等による
株式の買取についても昨今の事業承継税制等で種々の優遇施策が示され実施の
ハードルが下がっています。
┌───────────────────────────────────┐
Writer:中尾 孝則(中小企業診断士/事業承継支援専門家/宅建士)
└───────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動報告・活動案内> ■ 【 厚木商工会議所による景気動向調査について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 景気動向調査について
1.令和2年度第2四半期での調査結果
同調査は、年4回四半期ごとに実施しており、すでに5年目を迎えている。
実施方法は、会議所会員より中小企業840社を対象に、アンケートを往復は
がきで送付し、回答を受ける方式で、各業種( 製造業、建設業、運輸 業、小
売業、飲食業、卸売業、不動産業、サービス業)毎に集計し報告書にまと めて
いる。
回答数を増やす処 置として、今年度よ り インターネットによ る Web 調査
も増やして実施している。
2.結果内容
1)企業の景況感を 示す代表的な指標の業 況判断指数(DI値) は10月
末時点での結果は、▲31.0で前回(第1四半期 )結果の▲61.6
よ り30.6ポイントと大幅な回復 が 見られた。これはコロ ナの影響
を受け、全国 的な傾向を示しており、大幅な改善ではあるが、前期が悪
すぎた反動であると捉えている。
2)次期(第3四半期)の予測結果では▲26.7と前回の▲36.0より
9.3ポイントの改善を見込んでいる。
3)毎期参考にしている日本商工会議所のLOBO調査から、全 国・全産業
からのデータでは▲56 . 5で、前回の▲62. 5からは6.3ポイン
トの 回復を見込む結果が出ている。
4)同じく次期の予測も▲44.0と前回の ▲57.7から13.7ポイン
ト改善を見込んだ結果が出 ている。
5)この結果からも判るように、この原因は 全国的なコロナ禍が原因と考え
られている。当面、収束が 見えないので、テレビ や新聞の記事が気にな
る実情である。
3.考察
1)上記景気動向調査結果は、世間の社会 ・経済状勢により左右 されるが、
データはアンケート回答者 の「感」に頼ります。多くの人の直観に頼る
大事なアンケートで、企業の経営・商売へ生かしたり、同様の調査結果、
例えば「日銀短観」や「LOBO調査」「その他の自治体や団体」の情
報と比較したり、厚木市の特徴を探したりと用途はたくさんあります。
2)今後も会議所と 協力して新たなリーサ ス(RESAS)技術 等も検討
し、より内容を充実させて継続していく所存です。
なお、この事業の報告書内容履歴は、厚木商工会議所H/Pに掲載されています
ので参照下さい。
http://www.atsugicci.or.jp/google-maps-xml/economy/
┌───────── ────────── ────────── ───── ┐
Writer:森本 肇 (景気動向調査事業GM、NPO厚木みらい21副理事長)
└───────── ────────── ────────── ───── ┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<経営情報> ■【神奈川産業振興センターからのお知らせ3点】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業継続力強化計画策定セミナーの開催 (参加費無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部
企業支援部 チーフアドバイザー 佐藤 誠吾 氏をお招きして、
「事業継続力強化計画」策定について、ご説明させていただきます。
事業継続力強化計画策定セミナーの開催 (参加費無料)
[日時]2021年2月9日(火) 14:00〜15:00
[会場]オンライン
[対象者]認定経営革新等支援機関、中小企業支援者(経営コンサ
ルタント、士業等)、県内商工会・商工会議所等
[講師]独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 企業支援
部 チーフアドバイザー 佐藤 誠吾 氏
[参加費]無料
[定員]30名(先着順)
[申込方法]お申し込みフォームよりお申込みください。
[URL]https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/20200209bcp/
[お問合せ]公益財団法人神奈川産業振興センター 経営総合相談課
TEL:045-633-5201/mail:soudan@kipc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベンチャー・中小企業が活用できる補助金活用セミナー
「経済産業省・中小企業庁 令和3年度予算 /令和2年度 補正予
算関連事業・補助金(公募予定)」の開催 (参加費無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、関東経済産業局 産業部 中小企業課 統括係
長をお招きして、経済産業省・中小企業庁が公募予定の「令和3年
度予算/令和2年度補正予算関連事業・補助金」について、ご説明
させていただきます。
ベンチャー・中小企業が活用できる補助金活用セミナー
「経済産業省・中小企業庁 令和3年度予算 /令和2年度 補正予
算関連事業・補助金(公募予定)」の開催
[日時]2021年1月12日(火) 14:00〜15:00
[会場]オンライン
[対象者]県内中小企業・小規模事業者等
[案内人]関東経済産業局 産業部 中小企業課 統括係長
山中 和久 氏
[参加費]無料
[定員]30名(先着順)
[申込方法]お申し込みフォームよりお申込みください。
[URL]https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/subs/
[お問合せ]公益財団法人神奈川産業振興センター 経営総合相談課
TEL:045-633-5201/mail:soudan@kipc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【視聴者募集】かながわビジネスオーディション2021
ビジネスプランの発表と表彰(2/3)(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かながわビジネスオーディション(KBA)2021は、ビジネスコンテ
ストです。ビジネスプラン103件のご応募の中から選ばれたファイナリスト10名が
最終審査会の場で熱いプレゼンテーションを行います。
今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、最終審査会での発表と表彰の
様子を初めてLIVE配信いたします。ぜひ、ご視聴ください。
[日時]2021年2月3日(水)13:10~16:15
[事前申込方法]お申込みフォームよりお申込みください。
[URL]http://www.b-audition.jp/2021/event/entry.html
[問合せ先]かながわビジネスオーディション実行委員会事務局
(公益財団法人神奈川産業振興センター経営支援課内)
TEL 045-633-5203/mail b-audition@kipc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のセミナー・講演情報
厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/
相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
http://www.ssz.or.jp/event
川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html
横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内
http://www.yokohama-cci.or.jp/event/
川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月も、あつぎみらい21メルマガをお読みいただきありがとうございま
す。本日はクリスマスです。昨夜のクリスマスイブはどう過ごされました
か?
例年のような、パーティーは自粛し忘年会も控えての、家族だけでの落ち
着いたクリスマスイブだったのでしょうか? え、「ボッチなクリスマス
イブもそれなりにいいもんですよ。」っておっしゃいました?
それでは次回も元気にお届けします。楽しみにして下さい!
メルマガや、当NPOの活動にご意見・ご質問などありましたら、お気軽に
お寄せください。
本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本
来メーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。
メンバも当然非公開としています。ご安心ください。
発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:東 新(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
編集担当:橋向 博昭
E-mail: consulting@hashimukai.com
Website: http://www.atbridge-cnsltg.com
▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
Copyright(C)NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます。
==================================