NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」平成30年10月号 Vol.93
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
NPOあつぎみらい21の「かながわ Business Network」
平成30年10月号 Vol.93
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは、NPOあつぎみらい21「かながわ Business Network」編
集部です。
毎月1回、メールマガジンを通じて皆さまの経営に役立つ情報をお届けして参
りますので、どうぞ宜しくお付き合いください。
紅葉前線が徐々に南下してきてますね。今年はどこへ行きましょうか?
そんな計画を思うのも楽しいものです。
では、今月の内容です。
1.<経営講座> ■ 【中小企業経営者のリスク管理について】
2.<活動案内> ■ 【プロボノ事業「みらいコミュニティー」】
3.<経営情報> ■ 【無料経営相談会のお知らせ】
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.<経営講座> ■ 【中小企業経営者のリスク管理について】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「リスク」について思うこと
皆さんと「経営リスク」について考えてみましょう。多くの方は「リスク」に
ついての知識はあると思いますし、日ごろ考えている方も多いと思います。
このところ、国内・国外ともに大きな災害が発生し、操業の停止を余儀なくさ
れている企業の話もマスコミに取り上げられています。地震・水害・台風・停電
等々が原因で、多少でも影響がある企業も多いですね。これらの災害をリスクと
捉えて事前に検討していた企業は少ないではないかと思います。少しでも対策を
考えていた企業は最小限の被害に落ち着いたところもあると思います。「運」と
捉えることで納得することもできますが。
そこで
中小企業の経営(商売)で、「リスク」についてもう一度見直してみる良い機会
と捉えてみましょう。まずは、「リスク」ですが、一般的に「リスク」とは「危
険・危険度」また、「結果を予測出来る度合」と言われていますが、「予測でき
ない可能性」も含まれています。なかなか難しい定義です。更に「将来への不確
かさとその影響」とも言われ、「事前に想定できる好ましくないこと」と捉えた
方がわかりやすいですね。「リスク=影響度×頻度」と数値化する方法も「リスク
アセスメント」として理論化され、主に製造業の関係する「製造物責任法」(P
L法)で採用されています。興味のある方は検討手法の1つとして参考となりま
すので調べてみて下さい。
1)中小企業の経営リスクを「見える化」
特に、中小企業の経営(商売)にテーマを絞ったのは、経営者の個人的な判
断が大きな要素を占めるケースが多いと考えてのことです。
まずは自社の経営(商売)で、事業の継続が出来なくなる程度の被害を最大リ
スクと定義し、これを「大」とし、日常業務で発生する難題を「中」、毎日の対
応を「少」と3段階程度に分類して、リスクを見直してみましょう。分類は自分
なりで区分しても良いでしょう。それを書き出してみます。難題の「見える化」
です。ついでにそのリスクにどう対処するかのコメントも書き加えておきます。
感想でも良いでしょう。常日頃感じたこと・新しい情報を得た時等も、追記・記
録を維持し、書き加えていきます。つまり、メンテナンスです。ノートにして、
家族や従業員にも公開しておくとより生きた「見える化」です。
2)リスクの対策
つまり考えられる「リスク」を上記「大」「中」「小」に分類し、経営の基本
「人」・モノ」・「金」目線で維持していくことです。考えが変わることもあるで
しょう。年中やることもないでしょうが、情報や何かのヒントが得られたときに追
加しておくことが大切です。これが大事なメンテナンスだと思います。
特に「大」と捉えたリスクには常日頃の注意ももちろん、事業継続の前提ともな
り、経営のリスクそのものなので、一番大切ではないかと考えています。
「リスク」は人生そのものとも言われており、あらゆる行動がリスクです。我々は
リスクのなかで生きているとも言えます。その主な対策は「経験からの判断」での
対処しょう。その先は「感」「度胸」による判断とも言われています。
3)その他の対策
リスク対策に確実な方法はありません。それがリスクです。一番固い対策は
「勉強」と「情報収集」・「保険」・「資金」などであることはわかります。
最初に戻り、大災害の結果を見聞きすると、リスクを考えていた経営者はいたで
しょうが、その効果はなかなかつかめません。「運」が良かった。悪かったとの記
事が多いことも、もの足りず残念ですが、皆様も考えるチャンスと捉えてはどうで
しょう。
4)世間の動き
リスクは大きなテーマです。世の中ではこのリスクを捉え、経営改革の切り口・
チャンスと捉えた話が出始めています。現状での大きなリスク・変化は、国外では
地政学リスク、国内では少子高齢化、人口減少等からで、時代の変化とともに問題
が発生し提示されています。これらについては、必ず予兆があります。この辺がベ
ースとなって中小企業の経営(商売)に大きく影響すると思われます。予兆の捉え
方も大切です。2年後のオリンピック景気で今は良い環境ですが、その後のリスク
は不透明です。じっくり検討しておく時期と捉えましょう。
最後に
皆さんは、災害時「避難警報・勧告」が出たらどのような行動をとりますか。
以上
┌──────────────────────────────────┐
Writer:NPOあつぎみらい21 副理事長 森本 肇 (企業OB)
└──────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.<活動案内> ■プロボノ事業「みらいコミュニティー」 11月の活動予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソーシャルビジネスを通じて、地域のプロボノと社会起業家を応援する。
誰でも参加できる地域活動、みらいコミュニティ。
事業を通じて、地域の課題に向き合っている皆さまに、ビジネスのスキルを持っ
た市民が、それぞれの得意分野を持ち寄って解決策を考える活動です。
■今後の活動日
11月18日(日)アミューあつぎ609会議室
12月16日(日)厚木市保健福祉センター4F ボランティア作業室
09:30〜 地域活動の学び場(ミニセミナー)
────────────────────────────────────
11月 プロボノで考えよう!働き方改革
12月 コミュニティビジネスのイロハ
11:00〜 地域活動のしゃべり場(フリーディスカッション)
────────────────────────────────────
だれでも参加できる「ワクワクする楽しいまち」を創るディスカッション
・あなたの知識や経験を、地域の困りごとの解決に役立ててみたい方、
・より良い地域作りのために活動する団体の参加をお待ちしています。
■9月の活動レポート
□地域活動の学び場(ミニセミナー)
今月は市民活動や地域活動に興味がありながら、一歩を踏み出せずにいる皆さん
へ向けた「プロボノで考えよう!働き方改革」でした。
・会社と自宅の往復では物足りないあなた。
・そろそろ定年後の生き方を考えたいと思い始めたあなた。
・会社でキャリアを高めるため、自分磨きを探しているあなた。
そんなあなたにオススメしている、セカンドキャリアのワークショップを展開しま
した。
現在の労働についての方向性や、働き方改革の目指す先の解説。それををシッカ
リと踏まえたうえで、
・どのように今後の生き方を充実させていくか?
・活躍したいプロボノと受け入れる団体のニーズ。それぞれの立場は?
その考え方やヒントを参加した皆さんと共有しました。
□地域活動のしゃべり場(フリーディスカッション)
今月もつばき作業所の商品開発を中心に、参加メンバーの知恵を出し合いました。
開発の進んでいる石鹸は、量産化に向けた取り組みや、地元にある森林や食品加
工の際にでる副産物などを資源として、商品の特徴づけが出来るか?など、多くの
意見が飛び交うにぎやかなディスカッションになりました。
地域をより良くするために活動している人、したい人。
それを支えている人、支えたい人。
みらいコミュニティは誰でも参加できる、地域活動の場です。
皆さんの参加を楽しみに待っています。来月の活動をお楽しみに!
┌───────────────────────────────────┐
★Writer:伊豫田 竜二 (中小企業診断士)
□みらいプロジェクト 県央地域のソーシャルビジネス支援を通じて
プロボノや社会起業家など地域人材を育てる、あつぎみらい21の自主事業
Website: http://atsugimirai21.org/miraipj/
└───────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.<経営情報> ■ 無料経営相談会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神奈川県中小企業診断協会の無料経営相談会が開催されます。
11月5日無料経営相談会のお知らせを、ご覧ください
https://www.sindan-k.com/support/seminar&event/event/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.<経営情報> ■ 【各種セミナー情報 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その他のセミナー・講演情報
厚木商工会議所 セミナー/イベントのお知らせ
http://www.atsugicci.or.jp/category/seminar/
相模原市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
川崎市産業振興財団 セミナー/イベントのお知らせ
http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html
横浜商工会議所 セミナー・講習会のご案内
http://www.yokohama-cci.or.jp/event/
川崎商工会議所 セミナー・講演会スケジュール
http://www.kawasaki-cci.or.jp/event/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来年10月の消費税増税まで1年となりました。閣議で確認しなければならな
いほど、実施を疑っている人も多いとか。とは言え、軽減税率導入など中小
企業にとっては、結構課題の多い消費税増税ですので、しっかり対策しなけ
れば。
軽減税率対策補助金も是非、有効活用してください。
それでは次回も楽しみにして下さい!
メルマガや、当NPOの活動にご意見・ご質問などありましたら、お気軽にお
寄せください。
本メルマガは、GoogleGroupで発行しております。GoogleGroupは本来メ
ーリングリスト機能のサービスですが、読者の投稿はできません。メンバも当
然非公開としています。ご安心ください。
発行者:特定非営利活動法人 NPOあつぎみらい21
編集長:石川征郎(NPOあつぎみらい21事務局長)
Website: http://www.atsugimirai21.org/
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
編集担当:橋向 博昭
E-mail: consulting@hashimukai.com
Website: http://www.atbridge-cnsltg.com
▼メール登録内容の変更・配信停止はこちらへ
E-mail: mailmag@atsugimirai21.org
Copyright(C) NPOあつぎみらい21 掲載記事の無断転載を禁じます。
===================================